ダイワ産業の
「警備員・交通誘導」がおすすめ!
季節ごとに対策グッズをしっかり整えているため、働きやすさは◎!
夏には保冷剤付き空調服、冬には防寒具とカイロを貸与します。
日給はなんと10,000円以上!さらに日払い・週払い・即日払いもOKです!
「交通費」は勤務地どこでも一律1,000円と「食事手当」を別途で支給します。
※「食事手当」はフルタイム出勤(週5日以上)の方限定
交通誘導って実際どのくらい稼げるの?
ダイワ産業では、交通誘導での8時~17時の勤務で1日10000円(交通費別途支給)稼げます!
嬉しい福利厚生♪
ダイワ産業では、午前だけ・午後だけの『半日のお仕事』も豊富にあります!他の仕事との両立を考えている方にもオススメです。
Wワークとしてもオススメ!
平日1日と土曜日だけ、平日は掛け持ち先が終わった後に半日だけ、なんて自由な働き方もできるので、まずはご応募を!
Aさん | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | ● |
Bさん | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
休 | ● 午後 | ● 午前 | 休 | ● 1日 | ● 午後 | 休 |
まずは週0日からのスタートもOK!
「ゆるく働きたい」「自信がないから少しずつ始めたい」など希望に合った働き方ができます。
お取引のあるお仕事のほとんどが残業少ないです。加えて早く終わるお仕事もあり、その場合でも日給保証です!
勤務地は現場によって変わるため、ご希望のエリアを教えてください。
勤務地は23区内が中心だから公共交通機関での移動が楽ちんです。
現場が変わるので飽きずに働けるのはメリットです。
オンライン、出張面接など柔軟に対応していますのでご都合に合わせた面接ができます。
私たちは、公共工事や、建築・インフラ系・長年取引させていただいている工場・物流倉庫センター等での車両や人の誘導を行う交通誘導を主の業務として行っています。
未経験の方でも、研修など安心して働ける環境を整えております。
更に社会保険や・日給保障などの福利厚生に加えて、従業員の働きやすさを叶えるために入社時・入社後の研修も定期的に行っております。
地域のインフラ・建築を支えるこの仕事があるからこそ社会が成り立っているといっても過言ではない、やりがいのある仕事です。
ダイワ産業は大手物流会社を中心とした人材派遣・請負等の人材サービス業を長年行ってきました。だからこそ、警備員として働いていただく皆さんにも、安心して働けるようフォロー体制を整えています。
入社後、まずは法定研修(20時間以上)を行い、警備業の法律に関すること、基本動作、装備品の使い方などの基本を研修します。
法定研修終了後は、国家資格を持つ教育スタッフがしっかりサポートに入るので、未経験でも安心して働けます!
ダイワ産業では、10代から70代の方まで幅広い年代の方にご活躍頂いております。その方にあった現場・勤務日数を相談しながら、働ける環境を整えています。
警備の経験がないのですが大丈夫ですか?
未経験の方でも、現場に出る前に3日間の研修があるのでご安心ください。
現場に出た後も、しっかりフォローアップいたします。
警備のお仕事は人と接することが多いので、接客の経験がある方は比較的早く仕事に馴染めると思います。
髪型・髪色・ピアス等の規定はありますでしょうか?
基本的に髪型・ピアスは自由です。ただ、ただし、仕事中は現場の方や通行人など、「長い髪は束ねる」・「ピアスははずす」などの配慮をお願いします。
服装に関しては、業務中は弊社指定の制服を着用していただく形になります。
勤務地は固定でしょうか?
東京23区の現場が中心になります。
毎日同じ現場になる方もいますし、毎日違う現場になる方もいます。ご自宅からの距離も考えて、なるべく1時間以内で通えるよう配慮させていただきます。
男女関係なく活躍できますか?
男女関係なく、重いものを持ったりすることはありませんし、体力的に問題なく働いていただけます。
むしろ女性ならではの気配り・心配りが強みになる仕事ですので、ぜひご応募ください。
急にお金が必要になったときに日払いはできますか?
弊社には日払い制度がありますので、急な出費でお金が足りないというときも日払い制度があるので、ご安心ください。
どのような福利厚生がありますか?
当社では様々な福利厚生をご用意しております!一部をご紹介いたします。
働き方・仕事環境
待遇
ダイワ産業で働く方には希望の働き方を実現させるために、お一人ずつに寄り添い丁寧に面接を行っています。
「こんな質問してもいいのかな?」「自分でもできるのかな?」というような不安や疑問点をお持ちの方は、お気軽にご相談ください!
あなたのエントリーを心よりお待ちしています!
☎